Football Manager2014をはじめました。 -2013年12月10日-
DEMOプレイしたけど、奥が深すぎて難しい…でも、これが本当のサッカー監督シミュレーター
サカつくなら昔プレイしたことあるし、ちょろい!とおもってプレイしたらこのざまですよ。
とりあえず、日本語化パッチ(神様ありがとう)あててはみたけど、どこから手をつけたらいいのやら。
サカつくは、自クラブが持っている資金を全額プレイヤーが好きなように使えたのだけどFootball Managerは理事会で話し合って認可されるとやっと資金が得られる。
その資金も、そのクラブチームの財政状態やプレイヤーへの信頼度、他クラブの状況?などによって提供されない事も少なくない。
さらに、スカウトに適当に指示して連れてきた選手を金積んで獲得というサカつくのような単純ではない。
そもそも、スカウトを雇って(雇える人数は理事会?で許可されている人数?)方々に、スカウティングさせて数多の選手の中から移籍の可能性や現在の能力、潜在能力、ポジションや役割にさらには言語(スタッフにせよ、選手同士にせよ言葉が通じた方が有利?)など、様々な条件の中からコレダという選手を見つけ出す必要があります。
さらに、契約条件もかなり細かすぎて日本語に訳されていても意味が分からない(調べないと…)条件もちらほら。
流石にやる事が多すぎてトレーニングやユース管理、メディア対応等はアシスタントコーチ他に委任してます。
それでも、ワケワカランって感じです。
Foot ball Manager 2014正式版を買ってしまった。
何度かプレイして6度目ぐらいの新規プレイでAC.Milanを今しています。
DEMO版の制限6ヶ月目まできてしまったので正式版を購入。
とりあえず、今困っているのは
- 他クラブに移籍オファー(選手売却)をして、移籍金などの条件を提示してもらっているけど移籍の承認ができない。(薄くなっていて選択できない。)
- 製品版を購入して日本語化パッチあてたけど、試合中下部に表示される解説が英語のまま(DEMO版は日本語化されていたのに・・・)
→2013.12.01更新版のevents.cfgを設置する場所を間違えていました。
誤: C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Football Manager 2014\data\updates\update-1414\events
正: C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Football Manager 2014\data\updates\update-1401\events
正しく設置すると日本語で表示するようになりました。 - 戦術の概要でフォーメーションのユニホームクリックで選手層タブを選んだあと、選手入れ替えの為の編集ボタンがクリックしても反応しなくなってしまった。
→出来る時と出来ない時があるみたい。交換の条件が整っているとできるのだろうか。
どなたか、解決方法を御存知でしたらコメントください・・・。たすけてー。
関連する記事
- FootballManager
Football Manager フェイスパック(FacePack)を無料ダウンロードして導入する [FM2014] - FootballManagerMMO&MO
近況。FM2014とB&S少々 [Blade&Soul FM2014] - FootballManager
15-16シーズンが始まる。補強と放出と・・・え、何?? [FM2014] - FootballManager
Football Manager2014 イングランド6部 Boston United始動! [FM2014] - FootballManager
A.C.ミラン15-16シーズン、ついに・・・ [FM2014]